小さなお子さまも通っていただきやすい高槻市の歯医者さん

児歯科・
マタニティ歯科

MEDICAL

お子さまの健やかな成長と
生涯のお口の健康を守ります

生涯のお口の健康を守るためには、定期的に歯科医院に通う習慣をつけることが大切です。
高槻市の歯医者 まつむらファミリー歯科では、お子さまに楽しく通っていただけるような取り組みを行っています。
また、安全な出産や生まれてくるお子さまのお口の健康のために、マイナス1歳からの予防歯科もサポートしています。

「通いたくなる歯医者さん」
を目指して

*

お子さまの気持ちに寄り添い丁寧に対応
保護者の方は、お子さまがきちんと治療を受けることができるか、他の患者さまや医院スタッフに迷惑をかけないか心配なさる事が多いと思います。
高槻市古曽部町の歯医者 まつむらファミリー歯科では、お子さまが泣いてしまったり大きな声で騒いでしまっても決して怒ることはしません。緊急の場合は除きますが、歯医者に慣れていただけるように、まずはチェアに座るところからお子さま一人ひとりに合わせて治療ができるように進めていきます。安心してご来院ください。
楽しく通って虫歯を予防しよう!

お子さまが楽しく遊べるキッズスペースなど、ご家族で楽しく通っていただける医院づくりを心がけています。
また、治療を頑張ったお子さまは診療後にガチャガチャができるほか、
診療毎のシールを集めるともらえる特別なプレゼントをご用意しています♪

  • *
    楽しく遊べる
    キッズスペース
  • *
    ベビーカーもらくらく
    バリアフリー設計
  • *
    診療後のお楽しみ
    ガチャガチャプレゼント

虫歯になりにくいお口のために

*

虫歯の予防に大切なこと
生まれたばかりの赤ちゃんのお口は細菌が存在しない無菌状態です。しかし成長するうちに様々な細菌に感染してしまいます。
お口の中にむし歯の原因となる細菌が居た場合も、生活習慣や細菌の量、歯の抵抗力によってむし歯のなりやすさは変わってきます。乳歯が生えそろってくる3歳頃までに、健康でむし歯になりにくい口腔環境を保つための習慣付けを行う事がおすすめです。

お子さまを虫歯から守る方法

  • *

    感染源の除去
    虫歯は口腔内に存在する細菌が酸を作ることで歯が溶ける病気のため、お口の中の細菌は少ない方が虫歯になりにくいといえます。
    虫歯の原因菌などの細菌は、主に周りのおとなから感染することが多いため、感染源とならないように、虫歯の治療や歯科医院での定期検診・クリーニングをうけて、お口の中の細菌が少ない状態を保ちましょう
  • *

    感染経路の遮断
    細菌感染のリスクが高い、口移しやキスなどのスキンシップはなるべく控えるようにしましょう。キシリトールは細菌の働きを抑制し、むし歯の発生・進行を防ぐ効果が期待できるため活用することもおすすめです。シュガーレス・糖類0g・無糖などの表記がある、糖分を含まない製品が安心してご利用いただけます。
  • 抵抗力・歯質の強化
    乳歯や生えてきたばかりの永久歯は歯質が弱いため、細菌が生み出す酸に対して抵抗力が低い状態です。フッ素の塗布や虫歯になりやすい歯の溝を埋めるシーラント填塞、効果的な歯みがき方法でしっかり守りましょう。
    • *

      歯みがき指導

    • *

      シーラント填塞

    • *

      フッ化物の活用

保護者の方へお願い
小さなお子さまにとって、歯科治療はとても大変に感じることが多くあります。治療の後はしっかり褒めてあげることで気持ちのサポートをしてあげてください。歯みがきをしないと歯医者さんで叱られる、お菓子ばかり食べていると歯医者さんで痛い注射をしてもらうなどの言葉は「歯医者さん嫌い」につながりますので、できるだけ控えていただき、ポジティブなお言葉をかけてあげるようにお願いします。

*

妊婦さんのための
マタニティ歯科

*

妊娠中は安定期に治療を行います
妊娠中には急激なホルモンバランスの変化や免疫力の低下、つわり、嘔吐や偏った食生活等により、虫歯・歯周病などのリスクが高くなるため、通常時よりも注意が必要です。
しかし妊娠初期はつわりがあったり外部からの影響を受けやすく、妊娠後期はお腹が大きくなるため診療チェアに横たわることが難しくなります。妊娠中期の体調が安定しているときに受診いただくことをおすすめしています。自覚症状が無くても検診やクリーニングを受けるために歯科医院にお越しください。

妊娠中はお口のトラブルが増加します

  • 朝起きたらまずは歯みがき

    寝る前、食後の歯みがきはもちろん、朝起きたときにも歯みがきやうがいを行うことをおすすめしています。寝ている間にお口の中で増えてしまった細菌を除去してお口の中を清潔に保ちましょう。

  • こまめなうがいなどで予防ケア

    つわりで歯を磨くのがつらいときは、こまめにうがいをすることでお口の中の汚れを洗い流しましょう。フッ素入りの洗口剤を使うことで虫歯の予防効果が高くなります。つわりが落ち着いたら普段通りの歯みがきを行いましょう。

よくあるご質問

  • 妊娠中はいつ頃受診したら良いですか?
    妊娠中は安定期(16〜27週)の受診をお勧めしています。この時期は妊娠していないときとほぼ変わらない治療が可能です。ご来院の際は母子手帳をお持ちください。
    妊娠初期(15週まで)や妊娠後期(28週以降)は母体・胎児に負担がかかりやすく、痛みがある場合は応急処置を行いますが、検査や歯みがき指導にとどめ、安定期か出産後に本格的な治療を進めていきます。
  • レントゲンの撮影は胎児に影響はありますか?
    歯科ではお口周りにのみX線を照射してレントゲンを撮影し、撮影時にはX線を遮断する防護エプロンを必ず着用いただくため、お腹の赤ちゃんにX線があたる心配はありません。撮影範囲が狭いことや放射線量の少ないレントゲンを使用することから、お母さまに悪影響が及ぶ心配もありません。
  • 妊娠中の治療でも麻酔を使用しますか?
    一般的に行う歯科治療では、局所麻酔という使用した部分のみに効果が出る麻酔を使用します。使用する薬剤も非常に少ないことから母体・胎児ともに心配するような影響はありません。麻酔を使用せずに治療をすすめて、痛みを我慢するストレスの方が身体への負担となりますので、痛みを感じる場合は我慢せずにお伝えください。
  • 歯科の治療は母乳に影響はありますか?
    虫歯や歯周病の治療やレントゲン撮影、麻酔を使用した治療も妊娠中(安定期)でも問題なく行うことができますので、授乳中の方も母乳に影響が出ることはありません。もし心配な場合は粉ミルクなどで代用いただくか、受診前に搾乳しておいていただくと安心です。
  • 妊娠中は処方された薬を飲んでも大丈夫ですか?
    妊娠中は可能な限りお薬の処方を控えていますが、どうしても必要な場合は妊娠中でも問題ないといわれる安全性の高いお薬を厳選して処方するようにしていますので、ご安心ください。
  • お知らせ
  • ブログ
  • 採用情報